Lightningを徹底検証:300名以上が選んだ「勢いに乗るっす」のスピンオフEA

「Lightning」は、GBP/USDを使ったスキャルピングEAです。名作EA「勢いに乗るっす」のスピンオフとして、さらに高頻度でエントリーし、少ない損失でポンド相場から利益を重ねていきます。
ここでは、れいにさんの「Lightning」の特徴、フォワードテスト、バックテスト、口コミなどについて徹底検証します。
Lightningのフォワードテスト
「Lightning」のフォワードテストの実績です。
取引ロットは0.1(1万通貨)になります。
2019年12月11日〜2020年2月21日までで「33,163円」の利益でした。
約定 日時 | 結果 | 損益 |
2019/12/11 17:45:00 | 1,520 | 1,520 |
2019/12/12 5:50:00 | -5,857 | -4,337 |
2019/12/16 5:55:00 | 1,674 | -2,663 |
2019/12/17 3:05:00 | 1,369 | -1,294 |
2019/12/17 4:55:00 | 1,874 | 580 |
2019/12/17 17:05:00 | 1,665 | 2,245 |
2019/12/17 20:00:00 | 1,358 | 3,603 |
2019/12/17 21:30:00 | 1,326 | 4,949 |
2019/12/19 18:50:00 | 1,485 | 6,434 |
2019/12/19 22:10:00 | 1,323 | 7,757 |
2019/12/20 1:10:00 | -7,557 | 200 |
2019/12/23 1:05:00 | 1,542 | 1,742 |
2019/12/23 16:20:00 | 1,411 | 3,153 |
2019/12/23 19:25:00 | -2,931 | 242 |
2020/01/02 17:15:00 | 1,484 | 1,726 |
2020/01/02 20:35:00 | 1,362 | 3,108 |
2020/01/03 14:35:00 | -691 | 2,417 |
2020/01/06 19:45:00 | 1,332 | 3,701 |
2020/01/07 1:30:00 | 1,692 | 5,393 |
2020/01/07 16:20:00 | 1,669 | 7,062 |
2020/01/07 18:45:00 | -293 | 6,769 |
2020/01/13 15:30:00 | 604 | 7,373 |
2020/01/14 12:25:00 | -3,047 | 4,326 |
2020/01/14 22:00:00 | 1,495 | 5,773 |
2020/01/15 9:05:00 | -1,604 | 4,169 |
2020/01/16 1:10:00 | 1,397 | 5,566 |
2020/01/20 1:10:00 | 1,730 | 7,296 |
2020/01/21 16:15:00 | -1,054 | 6,242 |
2020/01/22 17:00:00 | 1,836 | 8,078 |
2020/01/22 18:40:00 | -341 | 7,737 |
2020/01/24 9:25:00 | 1,699 | 9,436 |
2020/01/24 11:40:00 | -1,863 | 7,573 |
2020/01/24 11:55:00 | -1,786 | 5,787 |
2020/01/27 2:20:00 | 1,448 | 7,235 |
2020/01/27 6:30:00 | -2,573 | 4,662 |
2020/01/27 19:50:00 | 1,428 | 6,090 |
2020/01/27 22:10:00 | 1,505 | 7,615 |
2020/01/28 12:00:00 | 1,611 | 9,226 |
2020/01/28 14:45:00 | 1,352 | 10,578 |
2020/01/28 15:45:00 | 1,494 | 12,072 |
2020/01/28 18:35:00 | -350 | 11,722 |
2020/01/30 16:35:00 | 1,391 | 13,113 |
2020/01/30 19:30:00 | -762 | 12,351 |
2020/01/31 11:25:00 | 1,339 | 13,690 |
2020/01/31 17:25:00 | 1,511 | 15,201 |
2020/01/31 20:25:00 | 1,420 | 16,621 |
2020/02/03 20:05:00 | 1,336 | 17,957 |
2020/02/03 21:45:00 | 1,379 | 19,356 |
2020/02/05 17:25:00 | 1,473 | 20,888 |
2020/02/06 8:00:00 | 1,439 | 22,327 |
2020/02/06 22:10:00 | 516 | 22,863 |
2020/02/10 15:55:00 | 1,492 | 24,355 |
2020/02/10 17:55:00 | -910 | 23,445 |
2020/02/11 6:05:00 | -2,033 | 21,412 |
2020/02/11 12:45:00 | 1,362 | 22,774 |
2020/02/11 17:25:00 | 1,461 | 24,188 |
2020/02/12 5:55:00 | 1,550 | 25,738 |
2020/02/12 14:05:00 | 1,594 | 27,332 |
2020/02/12 15:35:00 | 77 | 27,409 |
2020/02/13 8:05:00 | -1,339 | 26,070 |
2020/02/14 20:50:00 | 1,405 | 27,475 |
2020/02/17 2:30:00 | -4,032 | 23,443 |
2020/02/17 17:05:00 | 1,625 | 25,088 |
2020/02/18 22:40:00 | 1,928 | 27,036 |
2020/02/19 14:05:00 | 1,451 | 28,487 |
2020/02/19 21:45:00 | 1,459 | 30,006 |
2020/02/20 15:25:00 | 1,803 | 31,809 |
2020/02/21 16:10:00 | 1,354 | 33,163 |
約3ヶ月の期間ですが、順調に利益を重ねているのがわかります。
「収益」「収益率」「勝率」などの最新情報は、「Lightning」の商品ページに掲載されているので、ご参照ください。
Lightningの特徴
通貨ペア | GBP/USD |
取引スタイル | スキャルピング デイトレード |
最大ポジション数 | 1 |
使用時間足 | 5分足 |
ストップロス(SL) | 100(内部ロジックあり) |
テイクプロフィット(TP) | 90(内部ロジックあり) |
両建て | なし |
「勢いに乗るっす」のスピンオフ
「Lightning」は300人以上が購入しているベストセラーEA「勢いに乗るっす」(3通貨ペアのスキャルピングEAで2018年の発売以降、いまだに利益を生み出している)のスピンオフEAにあたります。
「勢いに乗るっす」はUSD/JPY, EUR/USD, GBP/USDの3通貨ペアでしたが、「Lightning」はGBP/USDの1通貨ペアのみに絞っています。その分、ベースロジックはそのままで、エントリー頻度と収益をアップさせています。
GBPUSDの5分足を使ったスキャルピングEA
「Lightning」はGBPUSDの5分足を使ったスキャルピングEAです。
長期のトレンドと同じ方向に順張り、短期のトレンドと逆張りでエントリーします。つまり、よりリスクが低い押し目や戻りでエントリーするということです。
撤退モードで負けを最小限に
ストップロスは最大で100pipsに設定されていますが、内部ロジックでより少ない損失でトレードが可能です。バックテストだと平均37.67ドル(≒約37pips)で損切りしています。
さらに、「撤退モード」(Eva Mode)を搭載しており、よりドローダウン低く運用できます。
Lightningのパラメータ設定
「Lightning」のパラメータ設定について解説します。
「Lightning」は設定できるパラメータが非常に多いため、必要そうなもののみ選びます。利用者のことを考えると、できたらパラメータは単純な方が良いかもと思います(開発者さんと比べて、みんながみんな数字に強いわけではないので、設定項目が少ない方がUXが高くなる)。
基本的には「LotS」で運用ロットを決めるだけをオススメします。
こだわりがある方は他の機能を使ってみましょう。
週末エントリー設定
- gNoTradeFrom = 21 ; エントリー抑制開始時間(サーバー時間)
- gNoTradeUntil= 24 ; エントリー抑制終了時間(サーバー時間)
- Weekend_Close = 25 ; 金曜の指定時間にすべてのポジションを決済(サーバー時間)
年末エントリー設定
- gYearEndFrom = 25 ; 12月のこの日にち以降、年内のエントリーが抑制される
日時エントリー設定
日時エントリーは2つまで設定できます。
- d1NoTradeFrom = “25:00”; エントリー抑制開始時間(サーバー時間)
- d1NoTradeUntil= “25:59”; エントリー抑制終了時間(サーバー時間)
- d2NoTradeFrom = “25:00”; エントリー抑制開始時間(サーバー時間)
- d2NoTradeUntil= “25:59”; エントリー抑制終了時間(サーバー時間)
指標発表エントリー設定
指標発表エントリーは2つまで設定できます
- w1NoTradeFrom = “6:00:00”; エントリー抑制開始時間(サーバー時間)
- w1NoTradeUntil= “6:00:59”; エントリー抑制終了時間(サーバー時間)
- w2NoTradeFrom = “6:00:00”; エントリー抑制開始時間(サーバー時間)
- w2NoTradeUntil= “6:00:59”; エントリー抑制終了時間(サーバー時間)
撤退モード
- Evacuate_Mode = true ; 撤退モード On/Off。trueがOn
- gEvaStartPipsG = 8 ; 撤退開始pips (pips単位)
- gEvaTimeAfterG = 15 ; 撤退開始時刻 (サーバー時間)
EAは初期値で運用するのをおすすめします。
SOMEYA
Lightningのバックテスト
通貨ペア | GBP/USD |
期間 | 2003.05.05 – 2019.11.01 |
初期証拠金 | 10,000ドル |
スプレッド | – |
純益 | 16,876.98ドル |
プロフィットファクタ(PF) | 1.40 |
ペイオフレシオ(PR) | 0.37 |
最大ドローダウン | 525.18(2.15%) |
相対ドローダウン | 3.65% |
勝率 | 78.74% |
最大勝トレード | 90.14 |
最大敗トレード | -101.71 |
平均勝トレード | 14.22 |
平均敗トレード | -37.67 |
最大連勝 | 46 |
最大連敗 | 5 |
平均連勝 | 5 |
平均連敗 | 1 |
バックテスト精度
バックテストは、公式のものを採用しています。
「不整合チャートエラー」は「0」。「2003年〜2019年」のデータ。
バックテストに使っているデータは許容範囲と言えるでしょう。
純益
純益は17年間で「16,876ドル」でした。
1万ドル(約100万円)の証拠金、0.1ロット(1万通貨)の運用に対して、年間約1,000ドルの利益がある計算になります。年利10%というのを考えると十分な成績と言えるでしょう。
プロフィットファクタ(PF)
プロフィットファクタ(総利益が総損失の何倍かを表す指標)は1.40でした。
1.00倍を超えていれば、理論上は取引を続けるごとに利益が増えていくことになるので、長期的に運用できるEAと言えるでしょう。
ペイオフレシオ(PR)
ペイオフレシオ(損益率。勝ち平均が負け平均の何倍かを表す指標)は、0.37でした。
1.00を下回っているということは、1回あたりの勝ち平均が1回あたりの負け平均より小さいということです。
勝率が63.58%の場合、損益率は0.27以上あれば、取引手法として成り立ちます。「Lightning」はトレードを繰り返すことで長期的に優位性があると言えます。
損益がトントンになるPR=負ける確率÷勝つ確率
ドローダウン
相対ドローダウンは、最大で3.65%でした。ドローダウンは20%を超えると「メンタルがキツい…」と言われるので、素晴らしい成績と言えます。
個人的に「Lightning」の良いところのひとつは、ドローダウンの低さだと考えてています。運用ロットを100万円あたり0.5ロットくらいに上げて果敢に利益を追っても良いですし、0.1ロットでリスク低く(利益も低くなります)運用するのも良いでしょう。
トレードの傾向
「Lightning」は、ドローダウンが低くコツコツと利益を重ねていきます。5回勝って1回負ける、利益は2勝分残るみたいなイメージです(1回あたりの負けの方が大きいため)。
EAを撤退させるラインについては、「最大ドローダウンを更新したとき」など、あらかじめルールを決めておくと良いでしょう。
SOMEYA
Lightningの口コミ・評判
GogoJungleに投稿された「Lightning」の口コミ・評判を見てみましょう。
まとめ
れいにさんの「Lightning」を徹底検証しました。
「Lightning」は、実績がすでに十分あるれいにさんによるスキャルピングEAです。高頻度でエントリーして利益を積み重ねたい、損失を少なくしたいという方は積極的に導入すると良いでしょう。
あなたがFX相場を攻略するのを応援しています。