シストレ24とミラートレーダーの違い

「シストレ24とミラートレーダーって何が違うの?」
この違いが分からないという方は多いと思います。
結論から言うと、「ほとんど同じもの」だと思って間違いありません。
ここではシストレ24とミラートレーダーの違いについて解説します。
シストレ24とミラートレーダー
まず、大元になる「ミラートレーダー」について説明します。
ミラートレーダーとは、イスラエルのTradency社(トレーデンシー社)が提供する「選択型システムトレード」のソフトウェアです。
そして、このミラートレーダーのライセンスを使った(ライセンス契約を交わした)インヴァスト証券のサービスが「シストレ24」になります。つまり、シストレ24 ≒ ミラートレーダーといえます。
また、インヴァスト証券以外では、セントラル短資に「セントラルミラートレーダー」というミラートレーダーのサービスがあります。
Myシストレ24
そして、もうひとつややこしくなってしまうのが、「シストレ24」のほかに提供されている「Myシストレ24」というサービスです。
シストレ24があくまでミラートレーダーそのものであるのに対して、「MYシストレ24」は「ミラートレーダー+@の機能」になります。
実は、シストレ24(ミラートレーダー)は、ストラテジー(自動売買プログラム)の選択や分析がしにくいというデメリットがありました。
これらの悩みを解決するために作られたのが「Myシストレ24」です。
「Myシストレ24」は、ストラテジーごとの成績など分析がしやすいのが特徴です。また、ミラートレーダーのストラテジーだけでなく「Myシストレ24」専用のストラテジーも使えます。
まとめ
まとめると、
- シストレ24とミラートレーダーはほぼ同じもの
- シストレ24を改良した取引ツールが「Myシストレ24」
ということになります。
インヴァスト証券で利用できるシストレ24(正確には「Myシストレ24」ですね!)を利用して、効率良く投資資金を増やしていきましょう。