東京神話を徹底検証:Trader Kaibeさんによる「仲値トレード」の決定版!

「東京神話」は、数々のFXトレード賞を受賞してきたTrader Kaibeさんによる新作EAです。USDJPYの1分足を使った「仲値トレード」に特化して、利益を取っていきます。
ここでは、Trader Kaibeさんの「東京神話」の特徴、フォワードテスト、バックテスト、口コミなどについて徹底検証します。
東京神話のフォワードテスト
約定 日時 | 結果 | 損益 |
2019/12/10 2:55:00 | 1,240 | 1,240 |
2019/12/13 2:55:00 | -2,360 | -1,120 |
2019/12/20 2:55:00 | 4,120 | 3,000 |
2020/01/09 19:00:00 | 1,680 | 4,863 |
「東京神話」のフォワードテストの実績です。
取引ロットは0.4(4万通貨)になります。
2019年12月10日〜2020年1月9日までの成績は「4,863円」でした。
まだ、フォワードが始まってからほとんどトレードされていないので、それほど実績は多くありません。
4万通貨から逆算すると、3〜10pipsくらいで利益を得ているように見られます。
「収益」「収益率」「勝率」などの最新情報は、「東京神話」の商品ページに掲載されているので、ご参照ください。
東京神話の特徴
通貨ペア | USD/JPY |
取引スタイル | デイトレード |
最大ポジション数 | 1 |
使用時間足 | 1分足 |
ストップロス(SL) | 200 |
テイクプロフィット(TP) | 250 |
両建て | あり |
Trader Kaibeさんの新作EA
「東京神話」は、Trader Kaibeさんの新作EAです。
Trader Kaibeさんって「どんな人?」という方のために補足すると、Trader Kaibeさんはこれまで
- ロビンスカップ準優勝
- GoGoJungle Best EA Developer賞
- サクソバンク証券 MT4性能評価コンテスト特別賞
などで受賞歴を持つトレーダーさんです(開発者でもある)。
特に「世界最高峰」のロビンスカップで準優勝をしたのは素晴らしい実績です(すごすぎます)。
システム概要
「東京神話」には3つの特徴があります。
- 値幅をしっかり取るデイトレード
- 高プロフィットファクター、高勝率
- USD/JPYの1分足を使用
1, 2pipsで勝負するスキャルピング系のEAとは異なり、値幅をしっかりと取るのでスプレッド負けをすることがありません。また、一度の負けで退場しないのも優秀です。
東京神話のロジック
「東京神話」は仲値トレードにオリジナルロジックを加えてトレードします。
- 過度な最適化をしていない
- 優位性のある日にトレードする
- 円高に乖離したポイントでエントリー&決済
優位性のある日(ゴトー日や金曜日の前夜)に円高方向に乖離したときに買いエントリー。また、仲値で売りエントリー後、円高方向に乖離したら決済をします。
こういうゴトー日に特化したEAを持っておくとポートフォリオを強化できます。
東京神話のパラメータ設定
「東京神話」のパラメータ設定について解説します。カッコ内()は初期値です。
設定するのは以下の2つです。
- Lots:取引ロット(100万円あたり0.4ロット推奨)
- Closed_Market:翌日東京市場が休場のときは「true」にする
それ以外はデフォルトのまま運用するのをおすすめします。
EA_Name
EAコメントの設定です。(Tokyo Mythology)
MagicNumber
マジックナンバーの設定です。(7777777)
Lots
取引ロットを設定します。(0.4)
※100万円あたり0.4ロットを推奨
StopLoss
ストップロス(損切り)を設定します。(200)
TakeProfit
テイクプロフィット(利食い)を設定します。(250)
TrailingStop
トレイリングストップを設定します。(0)
「0」にすると使用しないことになります。
Slippage
設定した値より価格がすべったらエントリーしない「スリッページ」を設定します。(3)
MaxSpreead
設定した値よりスプレッドが開いたらエントリーしません。(15)
Closed_Market
翌日、東京市場が休場のときに「true」にします。(false)
BUY_ON
買いエントリーします。(true)
SELL_ON
売りエントリーします。(true)
MaximumRisk
複利設定をします。(0)
余剰証拠金額×MaximumRisk値÷1.000.000で計算されます。
「1.0」にすると、100万円あたり「1.0ロット」でトレードされます。
「0」にすると、複利運用されません。
Account_Balance
複利設定の計算方法を設定します。(false)
- true:残高
- false:余剰証拠金額
上の「MaximumRisk」を「0」にしておけば、気にしなくて大丈夫です。
MaxLot
使っている証券会社の最大注文数を入力します。(5.0)
MinLot
使っている証券会社の最小注文数量を入力します。(0.1)
EAはかんたん設計されているものがいちばんです。
SOMEYA
東京神話のバックテスト
通貨ペア | USD/JPY |
期間 | 2009.01.02 – 2019.11.30 |
初期証拠金 | 1,000,000円 |
スプレッド | 5 |
純益 | 2,736,832円 |
プロフィットファクタ(PF) | 1.92 |
ペイオフレシオ(PR) | 0.83 |
最大ドローダウン | 174,880(12.25%) |
相対ドローダウン | 12.25% |
勝率 | 69.58% |
最大勝トレード | 100,249 |
最大敗トレード | -80,000 |
平均勝トレード | 5,536.89 |
平均敗トレード | -6,611.31 |
最大連勝 | 19 |
最大連敗 | 6 |
平均連勝 | 3 |
平均連敗 | 1 |
バックテスト精度
バックテストは、公式のものを採用しています。
「2009年〜2019年」のデータ。検証期間は十分な長さです。
スプレッドは「5」(0.5pips)。USD/JPYのスプレッドを考えると現実的ではありますが、少しタイトな気もするので、テストよりは少し成績が落ちるくらいの余裕は持っておきましょう。
純益
純益は11年間で「2,736,832円」でした。
100万円の証拠金が約373万円になるイメージです。
0.4ロットの単利なので、かなり優秀だと言えるでしょう。
プロフィットファクタ(PF)
プロフィットファクタ(総利益が総損失の何倍かを表す指標)は1.92でした。これは非常に高い結果と言えるでしょう。一般的には、PFが1.50以上あると優秀なEAと判断されます。
1.00倍を超えていれば、理論上は取引を続けるごとに利益が増えていくことになるので、長期的に運用できるEAと言えるでしょう。
ペイオフレシオ(PR)
ペイオフレシオ(損益率。勝ち平均が負け平均の何倍かを表す指標)は、0.83でした。
1.00を下回っているということは、1回あたりの勝ち平均が1回あたりの負け平均より小さいということです。これはEAのタイプなので良い悪いという意味ではありません。
最近の流行のEAの中ではペイオフレシオは高い方です。
勝率が69.58%の場合、損益率は0.43以上あれば、取引手法として成り立ちます。これを考慮すると、「東京神話」は、十分手法として成り立つと言えるでしょう。
損益がトントンになるPR=負ける確率÷勝つ確率
ドローダウン
相対ドローダウンは、12.25%でした。ドローダウンは20%を超えると「メンタルがキツい…」と言われるので、十分運用に耐えられるものと言えます。
あらかじめドローダウンも考慮して、運用ロットが決められている(100万円あたり0.4ロット)ので、とても使いやすいEAになっています。
トレードの傾向
「東京神話」は、最近のEAの中では勝率はそれほど高くありませんが、その分、1回あたりの勝ち負けのバランスがとても良いので、1回の負けで退場する多くのEAとは異なります。
このあたりがTrader Kaibeさんの腕なのかなと思います。
EAを撤退させるラインについては、「最大ドローダウンを更新したとき」など、あらかじめルールを決めておくと良いでしょう。
SOMEYA
東京神話の口コミ・評判
GogoJungleに投稿された「東京神話」の口コミ・評判を見てみましょう。
まとめ
Trader Kaibeさんの「東京神話」を徹底検証しました。
「東京神話」は仲値トレードを専門にしたEAです。Trader Kaibeさんの実績があるのでEAが浸透して人気が出るのは時間の問題でしょう(個人的にも気になるEAのひとつだったりします)。
あなたがFX相場を攻略するのを応援しています。